こんにちは。
スパイダープラスでiOSエンジニアとして働いているJです。モバイルアプリを開発している方にはなじみのある名前だと思いますが、iOS、Android両方開発する時に使えるモバイルDBである「Realm」について、今回はお話したいと思います。
※なお、文中でスパイダープラスとカタカナの場合は会社のこと、SPIDERPLUSと英大文字の場合はサービスのことを指します。
続きを読むこんにちは!スパイダープラスの高森です。
今回は3/7(木)〜3/9(土)の「PHPerKaigi2024」の参加レポートを書いていきたいと思います。
なお、スパイダープラスはゴールドスポンサーとして協賛&出展しました。
出展の背景などは以下の告知記事をご覧ください。
今回、PHPerKaigi2024参加チームのメンバーが聞いたセッションの中で特に印象深かったものをこちらで紹介させてください!
続きを読む皆様こんにちは!スパイダープラスの菊地です。
スパイダープラスでは明日3月7日(木)から始まるテックカンファレンス「PHPerKaigi 2024」に協賛(2年連続2回目)と、初のブース出展をすることになりました。今回の記事では初めてのブース出展にあたり、その背景や当日参加予定のエンジニアたちがどんな思いで臨むのかを書いていきます。
以下に挙げる3点を主な背景として2011年にSPIDERPLUSを開発提供し始めた当初から、バックエンドはPHPで書き続けています。スパイダープラスがPHPにこだわる理由は以下の通りです。
続きを読む
みなさまこんにちは!スパイダープラスCTOの藤田智之です。
このたび、スパイダープラスでは創業から27年目、プロダクトのSPIDERPLUS提供開始から13年の時を経て、技術ブログを始めることにいたしました!
スパイダープラスが提供するSPIDERPLUSのサービスは、主に建設現場で使われる現場管理アプリです。現在、1,800社以上、68,000人超のユーザーに利用されており、建設現場のDX化に貢献をしています。SPIDERPLUSは、リアルな「現場」で使うアプリであり、メインはiPadのアプリとして提供をしています。大量の図面や写真の管理やオフライン利用など、建設現場固有の業務要件を様々なテクノロジーを活用することで実現しています。
続きを読む